えーと、全く機材と関係ないことですが、最近は車の初心者でも出来るDIYにハマっておりまして・・・。
今回はポータブルナビの取り付けと、運転席側にLEDを取り付けました。
取り敢えず、完成写真
眩しいッ!!!!
夜中にウロウロするときに、足元が真っ暗なのでね・・・。(なくても運転は誰でも出来る)
ちょっとした遊び心からこんなことをしてしましました。
ナビは、のれんわけハーネスからACCを取り出し後付でシガーソケットを作成しました。
気をつけて頂きたいのは、ナビ本体側が5Vになっている場合は配線切ってギボシでポン付けが出来ない点(私は一個潰しました)
これは、専用のコードに変圧器が入っているので。
なのでシガーソケットを後付で、ハンドル下の配線に追加しております。
そして、LEDはこりゃまたのれんわけハーネスのイルミから取りましたとさ。
そしてナンバーステーも取り付けました! あんまり変わってないように見える・・・ぐぬぬぬぬ・・・・