2016年10月5日水曜日

BP5 Blitz スロットルコントローラー



車ばっかりやんけ!!!!!



思われる方には大変申し訳無いとは思いつつ、またもや車の改造更新w




先日アップしたLEDやナビ取り付けの前に取り付けは完了していたものの、完全に忘れていた代物をば。


Blitz スロットルコントローラー










意外と検索しても具体的な取り付け方法が載ってなくて自分でも困りました()


特に配線の長さ的に考えても意外と場所は限られているように感じました。




自分の場合は配線をどうしても隠したかったため、スクランブルSWは小物ケースから








無理やり配線を通す穴を作りましたねー()



で、コントローラー本体は・・・














まさかのエアコンの出口加工にて。


本体は内装側の小物ケース上のスペースにて平置き。


配線に関してはアースが必要ないようです。


その他配線に関しては、殆どの方が紹介されているので割愛。


自分もサービスコネクタにのれんわけハーネスでイグニッションとリバース信号を取り出しております。




まぁ、感想としては吹け上がりが良くなりました。(気がするだけ)

エンジンは変わってないですし、電子制御スロットルを無理やりこじ開けてるだけはありますね。

アクセルの反応を特に踏み始めにかなり差が生じるかとおもいます。


今までは思いっ切り踏み込んでも踏み切れていなかったような感覚?がなくなり、最後まで回転数が上がっていくような感じです。




なんとも面白い装置ですね。